![]() |
ドライブやデートで喜ばれる滋賀県の夜景スポット 80 件登録されています。 |
| 滋賀県 | |||
| 比叡山ドライブウエイ | |||
| ┃大津湖岸なぎさ公園 大津市(町大字名不明) | ||||||||||
![]() |
(ジャンル) ライトアップ > 噴水 総合評価 ![]() ![]() ![]() 3.0クチコミ 0件 花噴水と大津市街の夜景を望むことができます。ここは琵琶湖に突き出した遊歩道になっており琵琶湖の中から大津の夜景を見ることができます。花噴水が最も綺麗に見える場所なので大津に来たら、気軽に訪れてみて... |
|
||||||||
| ┃永源寺 東近江市永源寺高野町41 | ||||||||||
![]() |
(ジャンル) ライトアップ > 紅葉 総合評価 ![]() ![]() ![]() 3.0クチコミ 0件 永源寺の境内や山門前、または駐車場周辺には紅葉のライトアップが行われます。 期間中は屋台なども出ますのでデートでももちろん気軽に足を運べますね。 アクセスもよく滋賀県の紅葉のライトアップスポッ... |
|
||||||||
| ┃竜王山 栗東市荒張 | ||||||||||
![]() |
(ジャンル) 展望地から眺める夜景 総合評価 ![]() ![]() ![]() 2.7クチコミ 8件 県道12号線沿いにある道の駅「こんぜの里りっとう」を目指して進むと、道の駅とは反対側に登る坂道があります。 ひたすら進むと、金勝寺への分岐看板があります。この分岐はヘアピンカーブですので、切り返... |
|
||||||||
| ┃三井寺 大津市園城寺町33 | ||||||||||
![]() |
(ジャンル) ライトアップ > 寺院・庭園 総合評価 ![]() ![]() ![]() 2.5クチコミ 0件 「春のライトアップ」として、三井寺の金堂(本堂)や仁王門、観音堂、琵琶湖疏水沿いの桜がライトアップされています。 ライトアップ時間中(18:30~21:30)は、普段拝観料が必要な三井寺境内が無料で入れます... |
|
||||||||
| ┃琵琶湖展望台 奥比叡山ドライブウエイ 大津市坂本本町 | ||||||||||
![]() |
(ジャンル) 展望地から眺める夜景 総合評価 ![]() ![]() ![]() 2.5クチコミ 1件 奥比叡ドライブウェイの北のほうに位置するこの琵琶湖展望台は、週末でも人がまったく来ないため、沢山人が訪問する夜景スポットを避けたいカップルにはお薦めできる夜景スポットだ。見える夜景も雄琴から堅田に... |
|
||||||||
| ┃鶴の里鉄塔下展望所 大津市池の里19−28 | ||||||||||
![]() |
(ジャンル) 展望地から眺める夜景 総合評価 ![]() ![]() ![]() 2.5クチコミ 1件 京都市山科区と滋賀県大津市の境にある音羽山には無数の登山路があり、その中のひとつに大津市鶴の里から鉄塔に沿って登るルートがありまして、その鉄塔下からは琵琶湖南岸南郷の街並みや近江富士や湖南アルプス... |
|
||||||||
| ┃長浜城歴史博物館 長浜市公園町10−10 | ||||||||||
![]() |
(ジャンル) 展望地から眺める夜景 総合評価 ![]() ![]() ![]() 2.5クチコミ 0件 8月のお祭りの時のみ夜間解放されました。天守閣からは長浜市街の夜景を360度見渡すことが出来ます。一番の魅力は琵琶湖の大パノラマ。桜の季節は最高です。室内は主に湖北の歴史的資料を集めた博物館となってい... |
|
||||||||
| ┃びわ湖大津館(柳が崎湖畔公園) 大津市柳が崎5−35 | ||||||||||
![]() |
(ジャンル) クリスマス・イルミネーション 総合評価 ![]() ![]() ![]() 2.5クチコミ 0件 1934年に建てられた旧琵琶湖ホテル本館を、大津市が改修し、2002年に「びわ湖大津館」として新たに開館した建物とのことです。 冬の風物詩として、庭園が8万球のイルミネーションで彩られています。 庭... |
|
||||||||
| ┃大津港 大津市浜町2−40 | ||||||||||
![]() |
(ジャンル) ホテル客室から眺める夜景 総合評価 ![]() ![]() ![]() 2.5クチコミ 0件 琵琶湖の大津港から眺める大津市内です。琵琶湖を挟んで見える大津市内は京都にも近いため、たくさんのホテルがあり、結構見ごたえがある夜景が広がっています。すぐ近くにある琵琶湖ホテルの客室からもきれいな... |
|
||||||||
| ┃逢坂山山頂付近 大津市稲葉台 | ||||||||||
![]() |
(ジャンル) 展望地から眺める夜景 総合評価 ![]() ![]() ![]() 2.5クチコミ 1件 夜景を見るためのナイトハイキングの涼さん、古都キョートの田村さんと逢坂山へナイトハイキングに行ったときに見つけた規模の小さい夜景スポットです。 逢坂山山頂から追分鉄塔方向へ登山口を下りて約200mの場... |
|
||||||||